上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
コメントで質問があったのでお答えしましょう、お嬢さん(みの風に)。

SettingsのLayout Modeにチェックを入れると、各ウィンドウ(現在非表示も含む)の枠が表示されるので、あとはドラッグ&ドロップで動かすことが出来るようになるよ。しばらくは動かせるままで遊んで見て、自分のベストな配置を模索すると良いかも。配置が終了したら、チェックを外せばOK。
注意しなければならないのは、画面の外に出てしまうもの。例えばexpバーには左右に飾り枠があるんだけど、オレは邪魔だから画面から消えるように配置したのね。で、再ログインすると、その枠がちゃんと画面に入るように勝手に動いていた。その辺りの調整・配置には気をつけて。
addonは入れてないけど、バックを1つにするのは激しく欲しいね。つか、デフォルトで用意しとけって気もするけど・・・
オレの知ってるaddonサイトはVgsohinterface.comです。グループメンバーの表示を小さくするのはあった。バックを1つにまとめるのあったら教えてねw
(´∀`)b

SettingsのLayout Modeにチェックを入れると、各ウィンドウ(現在非表示も含む)の枠が表示されるので、あとはドラッグ&ドロップで動かすことが出来るようになるよ。しばらくは動かせるままで遊んで見て、自分のベストな配置を模索すると良いかも。配置が終了したら、チェックを外せばOK。
注意しなければならないのは、画面の外に出てしまうもの。例えばexpバーには左右に飾り枠があるんだけど、オレは邪魔だから画面から消えるように配置したのね。で、再ログインすると、その枠がちゃんと画面に入るように勝手に動いていた。その辺りの調整・配置には気をつけて。
addonは入れてないけど、バックを1つにするのは激しく欲しいね。つか、デフォルトで用意しとけって気もするけど・・・
オレの知ってるaddonサイトはVgsohinterface.comです。グループメンバーの表示を小さくするのはあった。バックを1つにまとめるのあったら教えてねw
(´∀`)b
スポンサーサイト
| ホーム |