上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
約1年半ぶりの新作が無事に発売されたー! 発売前タイトルと前々違うwww 前巻は1年の間に2冊も発売されたから今巻は待たされた感があるのだが、発売されただけでも感謝せねば。
ヘルボーイ:百鬼夜行
マイク・ミニョーラ (著)、 石川裕人 (翻訳)

ヘルボーイと言えば短編と長編がまとまって1冊の単行本として発売されていたのだが、最近は長編1ストーリー1冊というスタイル。この「百鬼夜行」も例外ではなく、さらに前巻である「闇が呼ぶ」の完全な続き物となっている(構想的には3部作的なものとなっており、今作はその中編にあたる)。また今作も作画はミニョーラ氏ではなくダンカン・フィグレド氏である。いわゆるミニョーラ・テイストはあるものの、今巻ではよりダンカン氏の色が出ているかな? ただミニョーラ氏が指名しただけあり絵の完成度の高さ、見せ方の構図、間、どれも素晴らしいの一言。表紙や章間(アメコミはバラ売りが基本なんで)のイラストはミニョーラ氏なので、氏のファンの方も安心して欲しい。
さてネタバレになるので多くは語らないが、今作、物語の流れが非常に良かった。分かりやすかったと言うかまとまったてたと言うか・・・読みやすく感じた。また「ヘルボーイ」という物語は短編から一連のものだったようで、初期の頃の物語が関わってきたりと旧作(ただし古い作品は絶版中)を知っているとより物語に深みが出る展開! 決して後付け展開だろうと思ってはいけない! ただ物語の流れから考えるに「「闇が呼ぶ」は当然ながら「人外魔境」も読むとより楽しめると思う。持っている人は、是非とも読み直して欲しい。
それにしても面白かったなー。久々に余韻がたまらなかったわ?。
(*´д`*)
ヘルボーイ:百鬼夜行
マイク・ミニョーラ (著)、 石川裕人 (翻訳)

ヘルボーイと言えば短編と長編がまとまって1冊の単行本として発売されていたのだが、最近は長編1ストーリー1冊というスタイル。この「百鬼夜行」も例外ではなく、さらに前巻である「闇が呼ぶ」の完全な続き物となっている(構想的には3部作的なものとなっており、今作はその中編にあたる)。また今作も作画はミニョーラ氏ではなくダンカン・フィグレド氏である。いわゆるミニョーラ・テイストはあるものの、今巻ではよりダンカン氏の色が出ているかな? ただミニョーラ氏が指名しただけあり絵の完成度の高さ、見せ方の構図、間、どれも素晴らしいの一言。表紙や章間(アメコミはバラ売りが基本なんで)のイラストはミニョーラ氏なので、氏のファンの方も安心して欲しい。
さてネタバレになるので多くは語らないが、今作、物語の流れが非常に良かった。分かりやすかったと言うかまとまったてたと言うか・・・読みやすく感じた。また「ヘルボーイ」という物語は短編から一連のものだったようで、初期の頃の物語が関わってきたりと旧作(ただし古い作品は絶版中)を知っているとより物語に深みが出る展開! 決して後付け展開だろうと思ってはいけない! ただ物語の流れから考えるに「「闇が呼ぶ」は当然ながら「人外魔境」も読むとより楽しめると思う。持っている人は、是非とも読み直して欲しい。
それにしても面白かったなー。久々に余韻がたまらなかったわ?。
(*´д`*)
スポンサーサイト
思わず買ってしまったッ! 週末は車検やら何やらで忙しかった反動かしらね? って、んなワケねー!
B型H系 7
さんり ようこ (著)

下ネタだらけのツンデレ女子高生が主人公の4コマ漫画。下ネタと言っても、まぁ、健全な部類だと思う・・・たぶんw 基本的に学園ラブコメで、ちょっと物語がリアルな女子高の姿なだけであり(やや過剰演出気味ではあるがw)、まー誰もが一度は経験するような・・・男とか女とか、好きとか嫌いとか、セックスだのあーだの、こう、友人でワイワイ(猥?)盛り上がったりした、あんな青???い感じの下ネタと思ってくれれば! いや、ちょっと表現というかネタが露骨だけどw
登場人物の性格なんかは定番(主人公が初体験の手ごろな相手としか見てなかったのに、気付いたら好きになってとか、主人公が好きになる相手がさえないとか)なんだけど、故に安心して楽しめるし、絵にクセもあまりない。個人的には学園ラブコメな雰囲気(あとボケ・ツッコミ系も好きなんだろうなぁ)がとてもとても楽しいのです! そう! いくらカッコ付けてたって、高校生男子なんて、こんなものよなぁあああッ! 色々と思い出して悶絶しそう! ぎにゃー! 下ネタがメインなんでそういったシーンも多いけど、ヌケるようなもんではないんでご安心を。あ、でもお子様には見せれる内容ではありませんのでご注意をw
7巻まで出てるのに、まだ、こう、良いカンジに決着ついてないのが、悶々とさせるんですがー! 早く次ぎの巻が読みたいんだけど、4コマだから間隔空きそうだ・・・きー!
B型H系 7
さんり ようこ (著)

下ネタだらけのツンデレ女子高生が主人公の4コマ漫画。下ネタと言っても、まぁ、健全な部類だと思う・・・たぶんw 基本的に学園ラブコメで、ちょっと物語がリアルな女子高の姿なだけであり(やや過剰演出気味ではあるがw)、まー誰もが一度は経験するような・・・男とか女とか、好きとか嫌いとか、セックスだのあーだの、こう、友人でワイワイ(猥?)盛り上がったりした、あんな青???い感じの下ネタと思ってくれれば! いや、ちょっと表現というかネタが露骨だけどw
登場人物の性格なんかは定番(主人公が初体験の手ごろな相手としか見てなかったのに、気付いたら好きになってとか、主人公が好きになる相手がさえないとか)なんだけど、故に安心して楽しめるし、絵にクセもあまりない。個人的には学園ラブコメな雰囲気(あとボケ・ツッコミ系も好きなんだろうなぁ)がとてもとても楽しいのです! そう! いくらカッコ付けてたって、高校生男子なんて、こんなものよなぁあああッ! 色々と思い出して悶絶しそう! ぎにゃー! 下ネタがメインなんでそういったシーンも多いけど、ヌケるようなもんではないんでご安心を。あ、でもお子様には見せれる内容ではありませんのでご注意をw
7巻まで出てるのに、まだ、こう、良いカンジに決着ついてないのが、悶々とさせるんですがー! 早く次ぎの巻が読みたいんだけど、4コマだから間隔空きそうだ・・・きー!
うぉおおおおッ! 書店を何件・何度と回ったことかー! あまりの置いて無さにAmazonで注文しちゃうとこだったよ! つか今度からAmazonで注文しよう・・・
少年探偵犬神ゲル 5
ゴツボ☆マサル (著)

と言うわけでオレ大好きな☆マサル氏の犬神ゲルが、なんと奇跡の第二部スタートw マンガ界でよくある「第一部・完」は第二部が始らなくて謎だったんだけど、数少ない第二部作品! しかも内容的に4巻の続きで、変な変更もなくて大変よろしい感じ。ま、巻末にあった10年後ーってのも、ちょっと面白そうではあるけれどw ちょっとグダグダな感じもそのままで(褒めてんのっ!?)楽しいんだけど、姫ちゃんの影が薄過ぎるのが気になったw もうちょっと物語に絡ませても良いキャラだと思うんだけどな?。強キャラ過ぎんのか? カバーデザインが大幅に変わったのも気になったトコロ。並べると違和感ある。ま、第二部という区切りと思えば・・・同じデザインで1?4巻を再販しないだけ良いのか? 何にせよ楽しみにしていた作品なんでチョー満足でした。
あと・・・表紙・・・スパルタン・・・見切れすぎやん(涙
少年探偵犬神ゲル 5
ゴツボ☆マサル (著)

と言うわけでオレ大好きな☆マサル氏の犬神ゲルが、なんと奇跡の第二部スタートw マンガ界でよくある「第一部・完」は第二部が始らなくて謎だったんだけど、数少ない第二部作品! しかも内容的に4巻の続きで、変な変更もなくて大変よろしい感じ。ま、巻末にあった10年後ーってのも、ちょっと面白そうではあるけれどw ちょっとグダグダな感じもそのままで(褒めてんのっ!?)楽しいんだけど、姫ちゃんの影が薄過ぎるのが気になったw もうちょっと物語に絡ませても良いキャラだと思うんだけどな?。強キャラ過ぎんのか? カバーデザインが大幅に変わったのも気になったトコロ。並べると違和感ある。ま、第二部という区切りと思えば・・・同じデザインで1?4巻を再販しないだけ良いのか? 何にせよ楽しみにしていた作品なんでチョー満足でした。
あと・・・表紙・・・スパルタン・・・見切れすぎやん(涙
書店で買おうと思ってたらAmazonから届いて驚いた。ヒュ?! あぶねぇ?(でも最近、同じ単行本や雑誌を買うことが多いのだが・・・)
無限の住人 26
沙村 広明 (著)

ぶっちゃけ尸良との戦いが終わった後は、孔明が死んでしまった後の三国志のような熱が冷めたような展開になると思っていたんだけど、いやいやいや・・・! 盛り上がりまくりじゃねーですか! 熱いな! 死んだり死ななかったり、死んで欲しくなかったりと、やはり人物の描き方がうめぇええええ! 登場したと思ったらサクッと死んで無かったことになってしまう「デッドマン・ワンダーランド」よりは登場人物の関係に楽しみがあるわw 個人的には剣を使わない戦闘シーンが良かったわ。意外に見応えあった!
無住は最近コンスタントに新刊出てるので良い感じ。熱しやすく冷め難い間隔。ムヒョー! あ「ハルシオンランチ」の続刊も楽しみにしてマス。
無限の住人 26
沙村 広明 (著)

ぶっちゃけ尸良との戦いが終わった後は、孔明が死んでしまった後の三国志のような熱が冷めたような展開になると思っていたんだけど、いやいやいや・・・! 盛り上がりまくりじゃねーですか! 熱いな! 死んだり死ななかったり、死んで欲しくなかったりと、やはり人物の描き方がうめぇええええ! 登場したと思ったらサクッと死んで無かったことになってしまう「デッドマン・ワンダーランド」よりは登場人物の関係に楽しみがあるわw 個人的には剣を使わない戦闘シーンが良かったわ。意外に見応えあった!
無住は最近コンスタントに新刊出てるので良い感じ。熱しやすく冷め難い間隔。ムヒョー! あ「ハルシオンランチ」の続刊も楽しみにしてマス。
月末も新刊ラッシュですなー!
GANTZ 28
奥 浩哉 (著)

完結したと思って大人買いしたのだがまだ未完で・・・続刊が発売したら買わねばならぬワケで・・・そして終わる気配がなさそうな場合、リリース間隔が短くない作品だと、続きが待ち遠しくて悶々しちゃうんだよねー。それが嫌で大人買い(完結作品)したというのにー!
でも、まー物語的には最終章な感じ! とは言え、流石に擬音がメイン過ぎて読み終えるのが早いwww いや、ガンツに関してはCG背景もじっくりと楽しむべきなんだろうなっ。煙だけがリアル過ぎて、ちょっと他から浮いて見えてたけど。あと顔の形状が、やっぱり変だなーw 物語の展開的には面白いんだけど、なかなかな風呂敷の広げっぷりなんで、伏線とか回収して大団円で完結して欲しいですな。
とりあえず、まだ読んでなくて興味のある方は、完結してからの一気読みをオススメしたい。あと、大阪編の発売日が延びたのがちょっと残念だったなー。それと実写劇場版はコケると思う。南無?。
GANTZ 28
奥 浩哉 (著)

完結したと思って大人買いしたのだがまだ未完で・・・続刊が発売したら買わねばならぬワケで・・・そして終わる気配がなさそうな場合、リリース間隔が短くない作品だと、続きが待ち遠しくて悶々しちゃうんだよねー。それが嫌で大人買い(完結作品)したというのにー!
でも、まー物語的には最終章な感じ! とは言え、流石に擬音がメイン過ぎて読み終えるのが早いwww いや、ガンツに関してはCG背景もじっくりと楽しむべきなんだろうなっ。煙だけがリアル過ぎて、ちょっと他から浮いて見えてたけど。あと顔の形状が、やっぱり変だなーw 物語の展開的には面白いんだけど、なかなかな風呂敷の広げっぷりなんで、伏線とか回収して大団円で完結して欲しいですな。
とりあえず、まだ読んでなくて興味のある方は、完結してからの一気読みをオススメしたい。あと、大阪編の発売日が延びたのがちょっと残念だったなー。それと実写劇場版はコケると思う。南無?。
北海道なのに発売日前日に届いたよ! コンビニ受け取りだから? 有名作だから? メジャー・マイナーに関わらず必ず発売日に届くなら、マンガやゲームは全てAmazon利用するんだけどナァ?
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE

劇場に観には行ったんだけど、やはり自宅でまったり観るのも良いですな! TVシリーズを何度も見ているオレにとっては、やはり物語の展開が早いと言うか詰め込み過ぎにも感じるんだけど、それでもコレはコレで面白かった。見所はやはり戦闘シーンか! 見せ方も展開も良かったぜ?! (*゚∀゚)=3
さて・・・残りの2回はいつ公開になるのか!? 間を空けずに残りは観れるらしいけれど、色々と世界情勢がアレなだけに、あまり悪い影響が出ないうちに、気楽に観れると良いなーと願わずにはいられない小心者のオレなのであった。
ちなみに初回限定版に同梱されている劇場上映生フィルムコマは未確認! 確認するのさえ面倒でーw 人気キャラクターのシーンなんかはヤフオクで10万以上の値がついたりしてて、ちょっとした宝くじ感覚だよな! オレも気にしない性質なんで売れそうなのが入ってたら売りに出しちゃう! ウヒョー!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE

劇場に観には行ったんだけど、やはり自宅でまったり観るのも良いですな! TVシリーズを何度も見ているオレにとっては、やはり物語の展開が早いと言うか詰め込み過ぎにも感じるんだけど、それでもコレはコレで面白かった。見所はやはり戦闘シーンか! 見せ方も展開も良かったぜ?! (*゚∀゚)=3
さて・・・残りの2回はいつ公開になるのか!? 間を空けずに残りは観れるらしいけれど、色々と世界情勢がアレなだけに、あまり悪い影響が出ないうちに、気楽に観れると良いなーと願わずにはいられない小心者のオレなのであった。
ちなみに初回限定版に同梱されている劇場上映生フィルムコマは未確認! 確認するのさえ面倒でーw 人気キャラクターのシーンなんかはヤフオクで10万以上の値がついたりしてて、ちょっとした宝くじ感覚だよな! オレも気にしない性質なんで売れそうなのが入ってたら売りに出しちゃう! ウヒョー!
今日(?)は間違いなく徹夜になるお。 (´・ω・`)
納期まで後6時間半。
たぶん余裕!
・・・たぶん Σ(´Д` )
納期まで後6時間半。
たぶん余裕!
・・・たぶん Σ(´Д` )
なんだかんだで金曜日は3時過ぎまで遊んで(と言っても帰宅は0:30頃だったが)この日も21時には帰宅できたんで、晩ご飯を食べてから速攻で寝て、2時頃に起きてから朝の9時まで遊び続けたのであった・・・
モンスターハンター フロンティア オンライン
【公式サイト】 XBOX360 / カプコン / \ 6,090

とりあえず太刀しか使えないと言っても過言でないオレ、2ndがベースのMHFでは初期装備でも太刀売りしてないんだよね。なもんで大剣から強化するしか方法はなく、金も必要だったので、久々にクック先生の胸をお借りすることとなったのだー! と言っても基本はピッケル担いでの素材集めですけどね。
それでも太刀を1本作成してしまえば、後はオレ最強ッ! (`・ω・´)

と言うわけで、攻撃力UP【大】、見切り+3、高級耳栓、風圧【大】無効、ひらめき、絆が発動するというチートとしか思えないブランシリーズ装備を揃えたので、後はHR11までセコセコ上げるだけとなったw

この装備は上記クエストを達成するだけ。ドスファンゴ狩るだけwww しかもサブクエ込みで5万くらい金ももらえるので、ベータテスト中は金にこまることはなさそうだ。
ま、頑張ったところで正式サービスに引継ぎがあるわけでもないので、そこそこにね。そこそこに。
(´∀`)b
モンスターハンター フロンティア オンライン
【公式サイト】 XBOX360 / カプコン / \ 6,090

とりあえず太刀しか使えないと言っても過言でないオレ、2ndがベースのMHFでは初期装備でも太刀売りしてないんだよね。なもんで大剣から強化するしか方法はなく、金も必要だったので、久々にクック先生の胸をお借りすることとなったのだー! と言っても基本はピッケル担いでの素材集めですけどね。
それでも太刀を1本作成してしまえば、後はオレ最強ッ! (`・ω・´)

と言うわけで、攻撃力UP【大】、見切り+3、高級耳栓、風圧【大】無効、ひらめき、絆が発動するというチートとしか思えないブランシリーズ装備を揃えたので、後はHR11までセコセコ上げるだけとなったw

この装備は上記クエストを達成するだけ。ドスファンゴ狩るだけwww しかもサブクエ込みで5万くらい金ももらえるので、ベータテスト中は金にこまることはなさそうだ。
ま、頑張ったところで正式サービスに引継ぎがあるわけでもないので、そこそこにね。そこそこに。
(´∀`)b
12日からのテスト開始が、問題が発生したということで13日からに延期となったんだけど、見事なまでのリアルヘルっぷりでゲームできないですよ!
モンスターハンター フロンティア オンライン
【公式サイト】 XBOX360 / カプコン / \ 6,090

とりあえず新しいクライアントをダウンロードした後、キャラクターを作成・・・で詰まるッ! 入力した名前が拒否されるんですがー! ぬぁあああああッ! ・・・試行錯誤した結果。
「Cirth」はダメだけど「cirth」はOKでした。
なんで?w (´・ω・`)
翌日も仕事だったので、適当に遊んで止めておいたけど、久々のMHに戸惑うばかり! PSP操作に慣れてしまったのか、通常操作がイマイチになってしまったw 攻撃はアナログで操作したいんだけど(ボタン同時押しが好きじゃない)、視点変更も(FPSっぽく)アナログでしたいんだよね! ダッシュはRTがしっくりくるしさー。ただXBOX360のウンコな十字キーでの視点変更は酷すぎるのを再確認したんで、携帯機操作にするよ。
明日は流石に日付が変わることはないと思うんで、帰ってきたらHMF三昧しようと思う!
楽しみー。
(*´д`*)
モンスターハンター フロンティア オンライン
【公式サイト】 XBOX360 / カプコン / \ 6,090

とりあえず新しいクライアントをダウンロードした後、キャラクターを作成・・・で詰まるッ! 入力した名前が拒否されるんですがー! ぬぁあああああッ! ・・・試行錯誤した結果。
「Cirth」はダメだけど「cirth」はOKでした。
なんで?w (´・ω・`)
翌日も仕事だったので、適当に遊んで止めておいたけど、久々のMHに戸惑うばかり! PSP操作に慣れてしまったのか、通常操作がイマイチになってしまったw 攻撃はアナログで操作したいんだけど(ボタン同時押しが好きじゃない)、視点変更も(FPSっぽく)アナログでしたいんだよね! ダッシュはRTがしっくりくるしさー。ただXBOX360のウンコな十字キーでの視点変更は酷すぎるのを再確認したんで、携帯機操作にするよ。
明日は流石に日付が変わることはないと思うんで、帰ってきたらHMF三昧しようと思う!
楽しみー。
(*´д`*)
帰ることが出来ずに会社に泊まったという。
(;´Д`)
仕事中に机に向かったまま眠たくなるのはいとも簡単なのに「寝よう!」と思ったら眠れないのは何故なんだー! 座ったまま”きちんと”眠るって難しい・・・
(;´Д`)
仕事中に机に向かったまま眠たくなるのはいとも簡単なのに「寝よう!」と思ったら眠れないのは何故なんだー! 座ったまま”きちんと”眠るって難しい・・・